肌寒くなってきていよいよ関東も紅葉の時期がやってきました。
今回は私の大好きな東京タワーとコラボレーションと思い
東京タワー近辺をぶらついてきました。
ゆるーりカメラ部活動報告です。
参加者は、男性8名女性11名合計19名でした。
初参加は13名!ご参加ありがとうございます。
撮影日は2017年11月12日
愛宕神社から東京タワー
神谷町駅で待ち合わせて、まずは愛宕神社(あたごじんじゃ)を目指します。
あっ!今日のコースは
愛宕神社 → 青松寺 → 芝公園4号地 → 増上寺 → 東京タワー
です。
神谷町駅3番出口から徒歩10分ほどで愛宕神社の入り口に到着です。
ただ気を付けてください!西参道ではなく出世の石段から登りましょう!
ドーン!
出世の石段!!!愛宕神社の大鳥居です!!!
階段下から上を見ると急なことがよりわかります。
上に到着すると一の鳥居があります。
その先に左手には手水社!
そして丹塗りの門、その先には社殿!
左手にはたくさんの絵馬が!
ここは狭い敷地ですが色々あって
社殿から右手に進むと太郎坊社、福寿稲荷社、大黒社・恵比寿社
弁財天社、そして池があっておみくじを結ぶ所もあります。
残念ながら紅葉には早く葉色は綺麗な緑でした(Т△Т)
ほんとに天気が良くて気持ちよく
猫もお昼寝してました。
なんとも言えないこの表情♪
愛宕神社からエレベーターで下り、芝公園方面に歩くと
右手に青松寺があります。
ここに綺麗なイチョウの木がありました。
せっかくなので寄ってみます。
残念ながら子供ぐずり、私は全部回れずでした・・・
次回また来よう!
そして東京タワーの撮影スポット定番の芝公園4号地!
前回は夜景で来ましたが今回は日中!
意外と日中も綺麗でした。
公園もイチョウの木がたくさんあって綺麗な黄色でしたね。
次は増上寺!
芝公園4号地から日比谷通り沿いに歩いていくと右手にあります。
この辺りから外国人さんが増えてきます(笑)
三解脱門から入ると増上寺と東京タワーが一緒に撮れるスポットに着きます。
ここに来るたびに思う・・・広角レンズ欲しい・・・
こちらはゆるーりカメラ部メンバーが撮影した写真!
※これまでもメンバーさんが撮影した写真があります!
綺麗~♪上手~♪増上寺も、東京タワーも、紅葉も入ってる♪
本殿右側を進んでいくお地蔵さん(千躰子育地蔵尊)が
たくさん現れます、
赤いニット帽に風車を持っていて、またその数もすごい!
しかもよく見るとお顔が1人1人違ったりします。
最後に東京タワー!
増上寺から歩いて5、6分といったところでしょうか。
真下からの東京タワーはやっぱり迫力ありますね。
今回は19名という大人数での撮影会となりました。
全員とゆっくりお話しができず、残念でした。
ぜひぜひまたのご参加をお待ちしてます。
ゆるーりカメラ部は、つなげーとから参加希望者を募っております。
お気軽にどうぞ!