2018年関東で初日の出を撮影するならここ!というおすすめのスポットをご紹介。
朝日がきれいな場所で、2018年初撮影はいかがでしょうか。
いつかゆる~りカメラ部でも企画したい。
1年に1度しかない初日の出!
水平線から昇ってくる太陽を見ながら、撮影しながら、
新しい1年のスタートをきりましょう!
羽田空港第2旅客ターミナル展望デッキ
有名スポットの1つ!羽田空港第2旅客ターミナル展望デッキ!
周辺に高い建物がないので、飛行機と東京湾と初日の出が
綺麗に拝めます。
天気がよかったら富士山も見えるかも?
入場料無料!
初心者カメラっ子に注意点が1つ!
展望台には柵があります。
写りこみに注意してください。
あと混雑するので、なるべく早めに行くこと!
元日は6時から入場OK!
アクセス:東京都大田区羽田空港3丁目4-2
初日の出予定時刻:6時50分ごろ
芝浦南ふ頭公園
お台場方面から初日の出が昇るので
レインボーブリッジやフジテレビ、観覧車などがシルエットとなって
とても素敵な構図で写真が撮れます!
元日は6時から開園!
あと通常夜間は通行できないレインボーブリッジ遊歩道が
大晦日から元日にかけて開放されます!
写真を撮ったあとは、レインボーブリッジを初日の出を
観ながら歩くってゆうのもいいかもですね。
アクセス:東京都港区海岸3-33ー20
初日の出予定時刻:6時50分ごろ
城南島海浜公園
水平線から昇る初日の出を見ることができるのがここ城南島海浜公園!
東京湾に隣接してるので、視界を遮るものはありません。
天気によりますが、風があるときは極寒です・・・
海に近いですからね。防寒対策していきましょう!
マフラーにヒートテックに手袋にニット帽に(笑)
アクセス:東京都大田区城南島4-2-2
初日の出予定時刻:6時51分ごろ
葛西臨海公園
ディズニーファンにおすすめなのがここ葛西臨海公園!
シンデレラ城がシルエットとなって初日の出を拝めます。
あと車を持っていない方におすすめで始発の5時台の電車に
乗っても十分間に合うというアクセスの良さも魅力!
スポットとしては、ディズニーとの写真を撮りたい方は
鳥類園、ウォッチングセンター付近から海岸線に出ましょう!
アクセス・東京都江戸川区臨海町6
初日の出予定時刻:6時50分ごろ
高尾山
混雑覚悟のド定番スポットが高尾山ですね。
都心のビル群の上に昇る初日の出は絶景です。
注意点は大混雑すると入山規制が入るところですね。
とにかく早め早めの行動が良いと思います。
ベスポジで撮影したいなら年越しを山頂で過ごす方が無難です。
あと平均気温は-1度ですからね。防寒対策は絶対!
アクセス:東京都八王子市高尾町 高尾山
初日の出予定時刻:6時47分ごろ