はじめての一眼レフカメラ購入で被写体は産れてくる娘だった私が
色々調べまくって辿り着いたのは単焦点レンズでした。
一眼レフをダブルズームキットで購入しようと8割、9割決めていたとき
目に入ってきたのが単焦点レンズという存在!
いろんなサイトやブログの単焦点レンズを読めば読むほど
キットレンズより、単焦点の方が良い気がして
結果、レンズ購入(^▽^)
私と同じように、これから子供のためにカメラを買おうと思ってる人に
参考になればと思って私が購入した単焦点レンズとボディをご紹介!
アッ!ひとつ注意点!私は予算がなく、とにかくコスパ優先です。
素人がこんな買い方したけど、買って正解だった1つの例と思ってください。
どんな写真が撮りたいの?
まず最初にどんな写真が撮りたいのか!
なんかプロっぽいですね(笑)すいませんド素人です。
私は子供の記録のため~と思っていましたが
インスタやネットで色々見てるとなにやら
ボケのある写真が!
こんな写真や
こんな写真ですね。
明らかにスマフォとは違う写真なんです!
これがいい!
と単純に惹かれてしまいました。
どうやったら撮れるのか調べてみると、
キットレンズでも撮れるけど、単焦点レンズが良い!ということでした。
単焦点レンズとは
レンズは大きく分けると2種類あります。
ズームレンズと単焦点レンズ
何が違うのかそれぞれ説明すると
ズームレンズは、近いところも遠いところも一つのレンズで撮れる便利屋さん!
単焦点レンズは、単一の焦点距離しか撮れません。
なので自分が動いて近寄ったり、全体を入れるために下がったりしないといけない。
これだけ見るとムムッ!
ズーム機能って無いより、あった方よいのでは?
と思いますよね。
単焦点レンズはズーム機能がないかわりに、
安価で綺麗な写真が撮れます!
特徴
・明るいレンズなので暗い室内でも手振れせずに明るく撮れる。
・明るいレンズなので背景がボケた写真を撮れる。
とにかく単焦点レンズを使ってる人たちの声は
撮影が楽しくなる
だとか!
実際私もどれくらいボケるんだろう~と
写真を撮ったら、すんごい綺麗に撮れて感動しました。
これホントに赤ちゃんとか子供撮るにはおすすめです。
背景がボケるので、ちょっと写ってほしくない物?を
片づけずにボカせるし、背景ボカした分
メインの赤ちゃんや子供が浮かび上がるので
素敵な写真の仕上がりになります。
ボディと単焦点レンズの組み合わせ
私が購入した例を挙げておきます。
メーカーはNikonで、コスパ重視になります。
ボディNikonD5100
と
単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
になります。
まずボディです。
D5600やD5500に比べ、まず1,2万円ほど安価です。
3万円前後ですかね。
初心者の私的には十分な機能を持ち合わせてます。
ただ一つデメリットを挙げるならば、WiFiがないことですかね。
ただWiFi付きSDカードを使用すれば解決できますが!
レンズは単焦点レンズを買いました。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
まずなにより価格がとっても優しい!
2万5千円前後ですね。
※AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gはこちら
ニコン(Nikon) AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G (ニコンFマウント/APS-C)
さらに安く買うならメルカリやヤフオクといったものがありますが
個人的にはあまりおすすめしません。
カメラはデリケートですからね。
それまで使用していた方がどのように使っていたかなんて
オークションからでは判断しかねてしまいます。
ただ予算が・・・どうしても・・・という方は
出品者にカメラの使用状況等を聞いてみたり
美中古で1度しか使用していませんとか
カメラ屋さんが店頭にも置いてて
オークションでも販売してるパターンなどは
まだいいのかもしれませんね。
ただ個人的には新品を買うことをお勧めします。